ミニマルで都会的なデザインが人気のHERNO。
そんなHERNOらしいシンプルなダウンアウターが追加で入荷しました。
2008年のスタート以来、イタリアのパンツ専業ブランドとして不動の地位を確立したPT01。2020年春夏シーズンより、PT TORINOへとブランド名を刷新し、さらに2022年春夏シーズンより、トータルルックのブランドへと生まれ変わる。従来のスラックスやジーンズのラインはそのままに、パンツだけでは表現しきれない世界観が溢れ出たようなコレクションは必見。PTのクリエイティブディレクターであり、イタリアではファッションアイコンのような存在として活躍するドメニコ・ジャンフラーテ氏の手がける最旬スタイルは、経験を積んだ大人の男性にこそぜひ楽しんでいただきたい。ワードローブに加えたいアイテムの数々、そしてPTのさらなる躍進に注目。シリーズ別に見るACTIVE →TRAVEL →EDGE →ReWorked →WORN OUT →BERMUDA →
1948年、イタリア北部のマジョーレ湖畔に広がるレーザ町でジュゼッペ マレンツィとその妻アレッサンドラによって創業。ヘルノ社にとって最初の製品がレインコート。イタリアンスタイルを犠牲にすることなく、機能的なアウターをつくることを目指した。現在では、ゴアテックスを使用したLaminar(ラミナー)シリーズをはじめ、ハイテク素材を積極的に取り入れた高機能ウェアを多角的に展開。余計な物を排除して高い品質を追求した、シンプルなデザインに漂う高級感と風格。そして都会的で洗練されたシルエット。ハリと光沢感のあるその上品な表情は、卓越した技術をもってして高級素材を自在に操り、ラグジュアリーブランドのOEM生産も手掛けるHERNOだから成せる業。
イタリアのマルケを拠点に、1974年創業のフットウェアーカンパニーが2018年にリリースした新進気鋭のブランド。ベルギー出身の鬼才ファッションデザイナー、ウォルター・ヴァン・ベイレンドンク氏による「SPARK(一瞬の閃き)」のモチーフを側面に配したキャッチーなデザインが印象的。リリースと同時にフィレンツェで開催されるピッティウォモでも発表され、世界中のファッショニスタから高い評価を得ている。「ポップな遊び心」と「品」を両立した絶妙な配色、そして上質な異素材コンビネーション。フィリップモデルやアトランティックスターズなどを愛用している方はもちろん、感度の高い大人の方々にオススメできるコレクション。 関連記事:「W6YZ(ウィズ)」業界でも注目を集める、履き心地も兼ね備えた新進気鋭ブランド!
製品洗いをかけて表現されるステッチ周りの絶妙なアタリ、色ムラ、適度なヴィンテージ感と美脚を構成するPT05。2020年春夏モデルより、新しくPT TORINO DENIMへとリニューアルしました。PTがパンツで表現する世界観、完成度の高さ、穿き心地の良さを兼ね備え、それぞれに個性的なデニムは何本でも所有したくなる魅力を持ちます。ウィークエンドカジュアルから、ジャケパンスタイルで垢抜けた印象に、ワードローブに必須の一本です。シリーズ別に見るROCK →SWING →SOUL →REGGAE →JUNGLE →HOUSE →
名門シャツブランドGUY ROVER 出身のジャン・ガエターノ・オリアン氏が、1990年に北イタリア・ヴェネト州にあったシャツ工場を買い取り自身の名を冠したレーベルをスタート。「着る人の個性を際立たせるシャツ」 を理想とし、シャツ自体の主張や過度な装飾を排したエレガントな気を纏うオリアンのドレスシャツ。伝統的なサルトリアの職人によるハンドメイド技術と最高水準のマシンメイド技術が見事に融合した、もう一枚の皮膚のように肌になじむ着心地。現在は息子であるフェデリコ・オリアン氏がそのフィロソフィーを引き継ぎ、高品質かつバリエーション豊富な色や柄の素材を使用したコレクションを展開。
1988年、デザイナーのマルタン・マルジェラがブリュッセルに自身のレーベルを創立したのが始まり。衣服の再構築・再定義、ショーのスタイルなどコンセプチュアルな手法は、多くの人々に影響を与えた。上質な素材を非の打ちどころのないテーラリングで仕立てた、独創的なデザインは、コンテンポラリーで洗練された雰囲気を醸し出す。独特なディテールと鮮やかなプリントの組み合わせが、このブランドらしい印象的なスタイルを作り上げている。
1952年イタリア創業の老舗ニットブランド。高品質な素材と高いコストパフォーマンス、適度なトレンド感と仕上がりの良さが魅力のコレクションは、イタリア国内のみならず、世界的に人気を誇る。丁寧に編み込まれた柔らかい生地感、最初に袖を通したその日から、あたかも着慣れたような感覚で体に馴染む仕上がり。 関連記事:【GRAN SASSO】美しい光沢、シルクのような滑らかさ!ぜひ肌に触れて感じて欲しい!最高級シルケット綿「フィーロ・スコッツィア」