-
CIRCOLO 1901
CIRCOLO 1901(チルコロ1901)は、イタリアのバーリに拠点を置くS.G.L.社が運営するブランド。高品質なコットンジャージー素材を使用し、現代のライフスタイルに促した快適な衣服を展開。高品質な転写技術を用いた「ファブリックプリント」を駆使し、テキスタイルの可能性を大きく飛躍させた革新的なブランドとしても有名。ジャージー生地に様々な表情を与えることで、見た目はイタリアらしいテイラーメイドのスタイルながら、抜群の着心地を持ったウェアを生み出す。CIRCOLO 1901はイタリアンクオリティとイタリアンスタイルを高い次元で追求し、ファッション業界から高い評価を受ける。
-
MOORER
家業であるダウンジャケットの製造業を受け継いだモレーノ・ファッチンカーニ氏が2006年にイタリア・ヴェローナで創設したムーレー。 すべてにおいて「最高品質」のものを使い、デザイン性と機能性、実用性を兼ね備え、着心地の良さを追求した大人のラグジュアリーアウターをメインに展開。全てをMade in Italyにこだわり選び抜かれたファブリック、ボタンやファスナーにおいても特注品を使用するなど、 細部にまでこだわり抜くことで高品質の製品を生み出している。 ストックセール開催中 → 保温性能レベル別 【A】High Comfort +5℃/+15℃【B】High Comfort...
-
ORIAN
名門シャツブランドGUY ROVER 出身のジャン・ガエターノ・オリアン氏が、1990年に北イタリア・ヴェネト州にあったシャツ工場を買い取り自身の名を冠したレーベルをスタート。「着る人の個性を際立たせるシャツ」 を理想とし、シャツ自体の主張や過度な装飾を排したエレガントな雰囲気を纏うオリアンのドレスシャツ。伝統的なサルトリアの職人によるハンドメイド技術と最高水準のマシンメイド技術が見事に融合した、もう一枚の皮膚のように肌になじむ着心地。現在は息子であるフェデリコ・オリアン氏がそのフィロソフィーを引き継ぎ、高品質かつバリエーション豊富な色や柄の素材を使用したコレクションを展開。
-
PT TORINO
2008年のスタート以来、イタリアのパンツ専業ブランドとして不動の地位を確立したPT01。2020年春夏シーズンより、PT TORINOへとブランド名を刷新し、さらに2022年春夏シーズンより、トータルルックのブランドへと生まれ変わる。従来のスラックスやジーンズのラインはそのままに、パンツだけでは表現しきれない世界観が溢れ出たようなコレクションは必見。PTのクリエイティブディレクターであり、イタリアではファッションアイコンのような存在として活躍するドメニコ・ジャンフラーテ氏の手がける最旬スタイルは、経験を積んだ大人の男性にこそぜひ楽しんでいただきたい。ワードローブに加えたいアイテムの数々、そしてPTのさらなる躍進に注目。PT TORINO DENIM →
-
HERNO
1948年、イタリア北部のマジョーレ湖畔に広がるレーザ町でジュゼッペ マレンツィとその妻アレッサンドラによって創業。ヘルノ社にとって最初の製品がレインコート。イタリアンスタイルを犠牲にすることなく、機能的なアウターをつくることを目指した。現在では、ゴアテックスを使用したLaminar(ラミナー)シリーズをはじめ、ハイテク素材を積極的に取り入れた高機能ウェアを多角的に展開。余計な物を排除して高い品質を追求した、シンプルなデザインに漂う高級感と風格。そして都会的で洗練されたシルエット。ハリと光沢感のあるその上品な表情は、卓越した技術をもってして高級素材を自在に操り、ラグジュアリーブランドのOEM生産も手掛けるHERNOだから成せる業。 関連動画:大人のゆるさはバランスが肝!太すぎないワイドを上品に着こなすガルダ流のサイズの整え方。 関連動画:ボイルドウールで新鮮見え!カジュアルなのに品良く映る大人のデイリージャケット!
-
FENDI
1925年イタリア・ローマ発のラグジュアリーブランド"FENDI(フェンディ)"。創業当時、ハリウッドで流行していた毛皮の襟巻きに注目して、毛皮のコートを売り出したことで成功。以来、イタリア人女性のステータス・シンボルになる。65年には弱冠27歳の新進デザイナー、カール・ラガーフェルドを主任デザイナーに迎え入れる。エナメル加工、ステッチ使いなど、さまざまな技法を取り入れた革新的なデザインが話題を呼ぶ。69年には毛皮コートのプレタポルテを発表。ラガーフェルドはこのときに、40年代からコートやバッグの裏地として使われていた「ダブルF」の柄を表側に使うことを提案。ここから有名な「ズッカ柄」が誕生した。ズッカ柄の「FF」にはブランドの頭文字という意味のほかに、「FUN FUR」(=ファン ファー「毛皮を楽しむ」)という意味が込められた。現在では、カール・ラガーフェルドの後任としてDiorのメンズラインも手掛けるキム・ジョーンズがブランドに参画。また、日本では川口春奈がブランドアンバサダーを務めるなどして注目を浴び、若者からも支持を集める今なお人気のラグジュアリーブランド。
-
COLMAR
イタリアを代表するスポーツウェアブランドとして確固たる地位を確立しているCOLMAR。1923年の創業以来、高機能なスキーウェアはトップアスリートからも支持を得ており、世界中のセレブリティやアスリートが愛用していることでも知られる。2009年からはファッションラインをスタートし、スポーティな要素を上手く取り入れたコレクションを展開。特にダウンウェアはイタリア国内で高いシェアを誇り、冬の定番アイテムとして人気を集める。2020年にはWhiteMountaineeringとのコラボレーションによるカプセルコレクションも発表。 関連動画|注目コラボ!ホワイトマウンテニアリング相澤陽介氏が手掛けるスポーティ×ラグジュアリー!
-
W6YZ
イタリアのマルケを拠点に、1974年創業のフットウェアーカンパニーが2018年にリリースした新進気鋭のブランド。ベルギー出身の鬼才ファッションデザイナー、ウォルター・ヴァン・ベイレンドンク氏による「SPARK(一瞬の閃き)」のモチーフを側面に配したキャッチーなデザインが印象的。リリースと同時にフィレンツェで開催されるピッティウォモでも発表され、世界中のファッショニスタから高い評価を得ている。「ポップな遊び心」と「品」を両立した絶妙な配色、そして上質な異素材コンビネーション。フィリップモデルやアトランティックスターズなどを愛用している方はもちろん、感度の高い大人の方々にオススメできるコレクション。 関連記事:「W6YZ(ウィズ)」業界でも注目を集める、履き心地も兼ね備えた新進気鋭ブランド! 関連動画:秋の先取りシューズブランド!これからの時期に楽しみたい大人プレミアムスニーカー!
特集セールアイテム
-
MOORER 冬のストックセール
関連動画|MOORER|ムーレーの真骨頂!秀逸なカラーグラデーションで愉しむ大人の冬! MOORERの商品一覧はこちら →
YouTubeで旬なアイテムをチェック
