Active (アクティブ)
機能性を纏う、現代のパフォーマンスウェア
Cool shapes meet tech fabrics to offer stylish trousers
クールなシルエットとハイテク素材が融合し、
スタイリッシュなトラウザーが生まれました。
boosted with superior performances.
その魅力は、ハイスペックな仕様によって更に高められています。
Designed for dynamic, fashion-oriented men,
活動的でファッション感度の高い男性のためにデザインされた
the Active pants are the ultimate object of desire,
アクティブパンツは、まさに究極の憧れの的であり、
setting a new trend for luxury trousers.
ラグジュアリートラウザーに新たなトレンドを確立します。
この記事では、PT TORINO随一の高機能コレクションであるActiveシリーズについて、その成り立ちから主要モデルそれぞれの個性と選び方まで、解説します。
Activeは前身であるPT01時代に絶大な人気を得ていた大人気コラボレーションライン、KULT(クルト)が定番化されたシリーズ。KINETIC ULTIMATE TROUSER (究極の機能的なトラウザー)、略してKULTです。2020年のリブランディングを経て、コンセプトはそのままに、Activeへと進化を遂げました。
Activeシリーズはその名の通り、アクティブな現代人のために開発された高機能シリーズ。まるでスポーツウェアのような高機能素材も使用することで、他のどのモデルよりも機能性が圧倒的に優れています。
そのままスポーツもできてしまうのでは?と思えるほどの快適さがありながらも、PT TORINOらしい美しいシルエットは健在。ジップ、ドローコード、ポケット、などといった機能的なディテールが、単なる機能としてだけでなく、各モデルの個性的なデザインとしてフィーチャーされているのも特徴。。ALPHA(アルファ)、BETA(ベータ)、GAMMA(ガンマ)など、ギリシャ数字がそのモデル名に付けられています。世代によってはガンダムを想起させる響きですね。
そんなActiveシリーズを語る上で欠かせないのが、KINETIC FABRIC(キネティックファブリック)と呼ばれる超高機能生地。
ポリエステルとエラスタンの混紡したこの生地は、驚くべき性能を秘めています。360°に伸縮するスーパーストレッチに加え、強いキックバック、マシンウォッシャブル(洗濯機洗い可)、速乾など、充実した機能を兼ね備えており、一度穿くと、「もう他のパンツには戻れない...」と、あまりの快適さに声をあげてしまう人が続出するほどです。
このKINETIC FABRICの魅力は別の記事で紹介しておりますので、ぜひご一読ください。
それでは、Activeシリーズにはどのようなモデルがあるか、見ていきましょう。
ー モデル別解説 ー
ALPHA(アルファ)
シンプルかつクリーンなスリムフィット
デザインを削ぎ落とした極めてシンプルなスリムテーパードモデル。ファンには馴染み深いSLIM FITもしくはSUPERSLIM FITのパターンを踏襲しており、Activeシリーズの入門編的な存在。
一見するとデザイン的な特徴がなさそうに見えるが、実は右足のサイドシームに沿ってコンシールファスナー付きの隠しポケットが設けられています。鍵やカードキー、小銭といった小さな貴重品をスマートに収納できるポケット。このミニマルな機能美が、ALPHAの洗練された佇まいを象徴しています。
この一点のデザイン以外を極力シンプルに仕上げることで、普段履いているウールスラックスからの置き換えも難なく可能にしてくれます。
<ALPHAはこんな方におすすめ!>
- Activeシリーズの快適さを、最もシンプルで着回しやすい形で体験したい方。
- 機能性は欲しいが、デザインは極力ミニマルなものが好きな方。
- 夏のクールビズや、きれいめな普段着として、ウールスラックスに代わる一本を探している方。
EPSILON(イプシロン)
キレイ見え大人ジョガー
スニーカーをはじめとする、現代的なシューズとのコーディネートが強く意識されたモデル。ジャストレングスで仕上げられた裾に施されたジップまたはリフレクター(反射板)が最大の特徴。
特にジップモデルについては、開閉することで裾幅の調整が可能。閉じた状態は裾幅が15〜16cmと非常にシャープなラインとなり、足元をスッキリ見せてくれる。
素材の上質さとPT TORINOならではの美しいパターンのおかげで、一般的なスウェット地のジョガーパンツとは一線を画す。スポーツMIXスタイルを品よく格上げしてくれる、大人のためのクリーンな一本です。
<EPSILONはこんな方におすすめ!>
- スニーカー中心のスタイリングを、より洗練させたい方。
- ジョガーパンツは好きだが、ラフに見えすぎるのは避けたい方。
- シルエットの変化を楽しめる、遊び心のある一本が欲しい方。
ZETA(ゼータ)
機能×リラックス
Activeのモデルの中で最もゆとりのあるフィットを採用したモデル。アウトドアウェアやクライミングパンツをイメージソースに取り入れ、実用的なディテールが満載。
ZETAの真骨頂は、そういったテクニカルな要素を取り入れたデザインに、シアサッカーやマットナイロン、そして上質なウールなど、本来ドレスパンツに用いる生地を採用している点にあります。この対照的な要素を一つのデザインとしてまとめ上げることで、コーディネートに馴染みやすい一本に仕上がっています。
Tシャツ一枚に合わせるだけで様になり、楽なのに決して手抜きに見えないのがポイントです。
※画像のモデルはZETAのディテールが全て詰め込まれたデザインです。モデルによっては裾のアジャストボタンのみのシンプルなものもございます。
<ZETAはこんな方におすすめ!>
- 快適なリラックスフィットが好きだが、だらしなく見えるのは嫌な方。
- アウトドアやミリタリーといったテイストを、都会的に着こなしたい方。
- デザイン性の高い、主役級のパンツを探している方。
LAMDA(ラムダ)
単なるテックパンツと思う勿れ
フロントに配された止水ジップや、ヒップの大きなフラップポケットが特徴的で、一見して機能性に優れたパンツなのがわかるLAMDA。どこか「ワーク」や「ミリタリー」な雰囲気が漂います。ストレッチ生地の履きやすさも相まって、ゴルフウェアとして愛用される方が多いのも頷けます。
しかし、PT TORINOは美しさも忘れません。ベースとなるシルエットは「SUPERSLIM FIT」。武骨になりがちな機能的ポケットを、このシャープなシルエットに乗せることで、洗練されたデザインアクセントへと昇華。機能性を追求しながらも、むしろそれをデザインとして魅せることで都会的な印象に仕上がっています。
<LAMDAはこんな方におすすめ!>
- ゴルフなどアクティブな趣味でも、お洒落に手を抜きたくない方。
- 機能的なディテールや、ワーク・ミリタリーテイストが好きな方。
- 収納力と美しいシルエットを両立したパンツを探している方。
OMEGA
イージーなのにラグジュアリー
ウエスト、ヒップ、ワタリなど、腰回り全体にゆとりを持たせたゆとりあるサイジング。しかし、テーパードを上手く効かせているため、脚のラインを拾うことなく、クリーンに魅せることができます。
そして最大の特徴はウエストのギャザリング。ゴムバンドとドローコードを併用し、10cm程度の伸縮幅を持たせることで、とことんイージーに仕上がっています。
また、ウエストの伸縮を考慮して、サイドポケットを通常のスラックスよりもやや前方に配している点もポイント。これにより、ポケットに手を入れた際にもパンツ全体のシルエットが崩れにくく、立ち姿が美しく決まります。
全てが計算の上に成り立つ、まさに大人のためのイージーパンツです。
<OMEGAはこんな方におすすめ!>
- とにかく楽な穿き心地を最優先したいが、見た目の上品さも譲れない方。
- 休日のリラックススタイルを、ワンランク格上げしたい方。
- 長時間のドライブや旅行など、快適さが求められるシーンで活躍する一本が欲しい方。
今回は、PT TORINO随一の高機能コレクション「Active」シリーズから、主要な5つのモデルをご紹介しました。
ミニマルなALPHAからスポーティなEPSILON、リラックス感のあるZETAやOMEGA、そして機能美が光るLAMDAまで。どのモデルも圧倒的な機能性と、PT TORINOならではの美しいシルエットを兼ね備えています。
仕事も、休日も、アクティブな趣味も。どんなシーンでも快適かつスタイリッシュでいられるActiveシリーズで、あなたの日常をさらにアップグレードしてみてはいかがでしょうか。
























