コレクション: style75
大人の色気を纏う。渋みアースカラーで楽しむ、夏のジャケットスタイル!
夏の強い日差しにこそ映える、深みのあるアースカラー。 今日はカーキやブラウンといった渋みのある色を使い、涼やかにして色気のある大人の夏スタイルをご提案。
ポイントは、同系色の濃淡でつくるグラデーション。カーキのシャツ、ブラウンのパンツ、そして全体を優しくまとめるオフホワイトのニットジャケット。それぞれが主張しすぎず、互いを引き立て合うことで、自然で奥行きのあるカラーリングが完成します。
この着こなしに涼しげな雰囲気をもたらしているのは、アイテムの持つ「柔らかさ」。 ジャケットはカーディガンのように軽やかに羽織れるTAGLIATOREのニット地。PAOLONIのスラックスもドローコード付きで、見た目にも着心地にもリラックス感を与えてくれます。この肩肘張らない質感が、大人の余裕と清涼感を演出する秘訣です。
素材と色味で魅せる、渋くて涼しげな夏のジャケパンスタイル。少しドレスアップしたい夏の夜にもおすすめです。
他のスタイリングをチェック
-
style86
【デニムシャツ×ショーツ】男らしさと上品さを両立させる色使い 夏の太陽が似合う、こなれ感のあるデニムシャツスタイル。カジュアルな中にも、大人の落ち着きを感じさせるコーディネート。 主役は、PT TORINOのデニムシャツ。リアルなヴィンテージ加工が、男らしい雰囲気を醸し出します。インナーにはCIRCOLO 1901のヘンリーネックTシャツを合わせることで、さらに骨太でマスキュリンな印象を強調しました。 この武骨なトップスと絶妙なバランスを取るのが、BERWICHのブラウンショーツです。カジュアルなスタイルを品良く見せるブルー×ブラウンの組み合わせは、着こなしにぐっと深みと落ち着きを与えてくれます。 足元にはSERGIO ROSSIの上質なデッキシューズを。ラフなスタイルも、こうした上質な小物で引き締めることで、子供っぽくならず、洗練された大人のカジュアルが完成します。 instagram →
-
style87
【夏のディナースタイル】リネンスーツを“柄”と“抜け感”で着こなす 夏の夜、少し特別なディナーやリゾートシーンに最適な、PAOLONIのリネンスーツスタイル。素材とインナー、そして足元の選び方で、季節感あふれる華やかな装いが完成します。 ナチュラルな風合いが魅力のリネン100%のスーツは、見た目にも涼やかで、着心地も軽快そのもの。かっちりとしたスーツスタイルも、この素材ならではのシワ感が程よいリラックスムードを演出します。 インナーにはORIANの大胆なリーフ柄シャツを。一枚で夏の気分を盛り上げる柄シャツを合わせることで、スーツスタイルが一気に華やぎ、遊び心のある着こなしに。 このスタイルのポイントは、足元の抜け感です。SERGIO ROSSIの白いグルカサンダルを合わせることで堅苦しさを払拭し、リラックスした大人の余裕をプラスしました。 スーツのきちんと感と、リゾートウェアの開放感を両立させた、まさに大人のためのサマースタイル。いつもとは違う、非日常な時間を楽しむ一着としておすすめです。 instagram →
-
style76
夏こそ楽しみたい、素材感で遊ぶネイビーコーディネート。 ETROのリネンジャケット、そしてORIANのシャツが持つ独特のシャリ感。それに加えてPT TORINO DENIMの加工感際立つアタリの陰影。ネイビーというシックな色で統一しながらも、それぞれのアイテムが持つ異なるテクスチャー(素材の表情)が響き合い、コーディネートに豊かな奥行きを生み出します。 ジャケットを脱いだ時にちらりと覗く、ETROらしい裏地のペイズリー柄も洒落ていますね。見た目は落ち着いていますが、風通しの良いリネンジャケットのおかげで着心地は驚くほど軽やか。初夏から夏本番まで過ごせる着合わせです。 仕上げはSANTONIのローファー。素足で履けば、足元に程よい抜け感が生まれ、スタイル全体を軽快に見せてくれます。シンプルながら奥深い、大人のためのジャケデニスタイルです。 instagram →
-
style75
大人の色気を纏う。渋みアースカラーで楽しむ、夏のジャケットスタイル! 夏の強い日差しにこそ映える、深みのあるアースカラー。 今日はカーキやブラウンといった渋みのある色を使い、涼やかにして色気のある大人の夏スタイルをご提案。 ポイントは、同系色の濃淡でつくるグラデーション。カーキのシャツ、ブラウンのパンツ、そして全体を優しくまとめるオフホワイトのニットジャケット。それぞれが主張しすぎず、互いを引き立て合うことで、自然で奥行きのあるカラーリングが完成します。 この着こなしに涼しげな雰囲気をもたらしているのは、アイテムの持つ「柔らかさ」。 ジャケットはカーディガンのように軽やかに羽織れるTAGLIATOREのニット地。PAOLONIのスラックスもドローコード付きで、見た目にも着心地にもリラックス感を与えてくれます。この肩肘張らない質感が、大人の余裕と清涼感を演出する秘訣です。 素材と色味で魅せる、渋くて涼しげな夏のジャケパンスタイル。少しドレスアップしたい夏の夜にもおすすめです。 instagram →
-
style77
夏の日差しを存分に楽しむ、アクティブな休日スタイル。 主役は、目を奪われるような鮮やかなBERWICHのカラーショーツ。 この夏らしい一着を、子供っぽく見せることなく品良く受け止めるのが、GRANSASSOのサマーニットです。 ワッフルのような立体的な生地は、汗ばむ季節でも肌にまとわりつくことなく、常にサラリとした着心地をキープ。淡いグレーでありながら、Tシャツのように肌が透ける心配がないのも、大人の男性には嬉しいポイント。 強い日差しを乗り切るためのCOLMARのキャップは、実用性だけでなく、スタイリングの引き締め役としても機能。カーキの色味が、鮮やかなショーツとの見事なコントラストを描きます。 機能性とデザイン性を両立させた、大人のためのサマースタイルです。 instagram →
-
style88
【夏の定番を格上げ】チェック柄と上質レザーで魅せる、ネイビースタイル 夏の定番、ネイビーとブルーのトーン・オン・トーンコーデ。ともすると単調になりがちな組み合わせを、柄と素材感で差をつける、洗練された大人のスタイル。 トップスはGRAN SASSOのスキッパーポロ。上品なメランジ調のネイビーが、奥行きのある表情を演出します。合わせたのは、BERWICHのウィンドウペーンチェックパンツ。実はこれ、リネンのような清涼感のある見た目でありながら、シワになりにくいコットン100%生地。夏のスタイルに遊び心を加えつつ、扱いやすさも兼ね備えた優れものです。 そしてこのコーディネートを格上げするのが、上質なレザーアイテム。SERGIO ROSSIの端正なローファーと、FENDIのミニマルなトートバッグ。艶やかなレザーの質感が、全体の印象をぐっと引き締め、カジュアルな中にもラグジュアリーなムードを添えてくれます。 週末のディナーから、少し綺麗めな装いが求められる夏の集まりまで。定番色だからこそ、ディテールにこだわった大人の着こなしです。 instagram →
-
style80
清涼感あふれるペールトーンでまとめた、夏のジャケパンスタイル。 主役はTAGLIATOREのライトグリーンジャケット。メランジ調の豊かな表情と、ブランドならではの美しいシルエットが際立ちます。風合いのある軽やかな生地感が、見た目にも涼しげな印象に。 インナーに合わせたORIANのミントグリーンシャツとの、絶妙な色のグラデーションがポイント。顔周りをぱっと明るく、爽やかに演出します。 クリーンな印象を添えるのは、PT TORINOのオフホワイトパンツ。すっきりとした一本が、全体の淡いトーンを品よくまとめてくれます。 足元はTAGLIATOREのスエードローファーで軽快さと上品さを両立。夏の会食や、大切な方とのディナーにもふさわしい、洗練されたスタイルの完成です。 この爽やかな色合わせ、ぜひ夏のワードローブに取り入れてみませんか? instagram →
-
style74
品格とリラックス感の共存。大人のための、初夏のシャツスタイル! 淡いライトブルーが美しいORIANのシャツを主役に、肩の力を抜いて楽しめる、大人のためのシャツスタイル。カジュアルな風合いと、端正なドレス感を両立した"DENIM DIVISION"のシャツ。この絶妙なバランス感覚が、着こなしに奥行きを与えてくれます。 合わせたのは、PT TORINOのドローコード付きイージースラックス。これが実に良い仕事をしてくれるんです。リネン混コットンのイージーパンツは、クリーンなシャツスタイルに心地よい「脱力感」をプラスし、こなれた雰囲気を演出します。 そして、着こなしの完成度をぐっと高めるのが小物使い。シャツの爽やかなブルーを引き立てるため、シューズとウォレットは温かみのあるベージュで統一しました。柔らかなスエードの質感も相まって、さりげない上品さが香ります。 気負わないのに、どこか品がある。そんな理想の大人カジュアルを、この夏のワードローブに加えてみてはいかがでしょうか。 instagram →
-
style81
夏の陽射しが似合う、アクティブな大人の休日スタイル。 パーカー、Tシャツ、ショーツは、イタリアのプレミアム・スポーツウェアブランド「COLMAR」で統一。都会的なエッセンスを感じる、洗練されたスポーティコーデの提案です。 主役は、水陸両用で活躍するスイムショーツ。多色使いの総柄ながらも落ち着いたトーンで、大人が履いても様になる一本。速乾性に優れ、真夏のレジャーシーンで頼りになります。 羽織ったジップパーカーは、ニュアンスのあるブルーが印象的。フード裏やドローコードに配されたイエローが、さりげない遊び心をプラスします。 アクティブなコーディネートを品良くまとめるのは、SERGIO ROSSIのレザースニーカー。上質な白が、ラフさの中にクリーンな印象と格を添えてくれます。 海やBBQといったレジャーから、そのまま街へ。この夏は、機能的でお洒落なCOLMARのアイテムで、ワンランク上の休日を過ごしませんか。 instagram →
-
style72
春風をまとう、軽やかパステルカラーコーデ PAOLONIのオフホワイトのニットジャケットに、TAGLIATOREのセージグリーンのニットTシャツ、そしてPAOLONIのベージュパンツを合わせた、優しく柔らかなトーンのコーディネート。見ているだけで心が弾むような、爽やかな色合わせが魅力です。 こだわったのは、ジャケットとインナーのニットのゲージ(編み目の密度)を揃えること。このひと工夫で、アンサンブルのような統一感が生まれ、ぐっと洗練された印象になります。まさに大人のための、さりげないこだわりポイントです。 春先はジャケットをさらりと羽織って、初夏にはジャケットを脱いで、ニットTシャツ一枚でも様になるスタイル。季節の変わり目から長く楽しめる、着回し力の高さも嬉しいですね。 足元はTAGLIATOREのベージュスエードシューズで、全体の柔らかな雰囲気をキープしつつ、品良くまとめました。 instagram →
-
style85
【大人の洗練マリン】定番ボーダーをベストでアップデート 夏の休日、海辺の散歩をイメージした爽やかなマリンスタイル。定番の組み合わせに一工夫加えることで、洗練された印象に仕上げました。 主役は、PT TORINOのボーダーTシャツにCOLMARの機能的なベストを重ねたレイヤードスタイル。ボーダーTシャツが持つマリンな雰囲気を、スポーティなベストが引き締め、よりアクティブで現代的な表情をプラスします。 ともするとカジュアルになりがちなマリンスタイルですが、ドレープが綺麗なHENROのネイビースラックスを合わせることで、ぐっと大人な雰囲気に。さらに足元をCOMMON PROJECTSの上質なローファーで引き締めることで、全体の品格を保ち、綺麗めな印象を決定づけます。 スポーティな要素とドレッシーな要素を巧みにミックスすることで、リラックス感がありながらもラフになりすぎない、大人のための休日スタイルが完成です。 instagram →
-
style83
主役はスキッパーポロ|無骨なパンツを格上げする夏の正解 Tシャツよりも品があり、シャツよりも気取らない。夏の休日に最適なスキッパーポロが主役のコーディネート。 GRAN SASSOのスキッパーポロは、リネン100%のメランジ調の生地が清涼感たっぷり。ボタンのない開放的な襟元が、顔周りにすっきりとした抜け感と大人の色気を演出します。 合わせたのは、BERWICHのベイカーパンツ。やや無骨な印象のアイテムも、上品なスキッパーポロと合わせることでカジュアルアップ。Tシャツ合わせよりもぐっと大人びた表情に仕上がります。 ベージュ×カーキという柔らかなアースカラーで全体をまとめることで、親しみやすい雰囲気もプラスしました。 足元はSERGIO ROSSIのレザーサンダルでリラックス感を、そしてFENDIのトートバッグでクラス感を添えて。 夏のワンマイルウェアから、少し遠出のドライブまで。上質さを知る大人の、週末スタイルの完成です。 instagram →
-
style82
王道のジャケパンスタイルを、素材使いで格上げする。 夏の光を受けて、足元から色気が立ち上るコーディネート。 TAGLIATOREの軽やかなベージュジャケットに、ORIANの清涼感あふれるサックスブルーのシャツ。まずはこの爽やかな組み合わせで、コーディネートの土台をクリーンに整えます。 このスタイルの決め手は、BERWICHの「ソラーロ」スラックス。ソラーロとは、光の当たる角度によって玉虫色のように表情を変える生地のこと。独特の光沢が、着こなしに奥行きとドレッシーな雰囲気を与えてくれます。いつものスラックスからこれに変えるだけで、ぐっとこなれた印象に。 足元には、同じくTAGLIATOREのイントレチャートローファーを。ダークブラウンが全体を引き締めつつ、編み込みレザーが足元に立体感と洒落感をプラスします。 ビジネスシーンでのイメージチェンジや、少し特別な日の装いにも。 instagram →
-
style60
春の陽射しを愉しむネイビーコーディネート 全体をダークネイビーでシックにまとめながら、インナーにGRANSASSOの鮮やかなイエローニットを投入。これだけでぐっと季節感が増しますね。主役のTAGLIATOREのデニムシャツブルゾンは、上品な風合いが魅力。足元のSERGIO ROSSIのネイビーローファーとさりげなくトーンを合わせることで、洗練された統一感が生まれます。PT TORINOのパンツもネイビーで揃えて、全体のまとまりを意識しました。仕上げは、袖を無造作にまくるテクニック。程よい抜け感が加わり、気負わない大人のカジュアルスタイルが完成します。instagram →
-
style67
海風を感じるような、爽快マリンテイストコーデ PT TORINO DENIMの人気モデル「JUNGLE」から、目にも鮮やかなライトブルーカラー入荷。股下短めのすっきりとしたシルエットと、薄手でドライな肌触りのチノ素材は、まさに春夏シーズンのための1本です。「サラサラ」感が心地良いですよ。 この爽やかなライトブルーを主役に、PAOLONIのホワイトストライプのダブルジャケットをコーディネート。王道の組み合わせが、クリーンで上品なマリンムードを演出します。 インナーにはCIRCOLO 1901のネイビーTシャツを選び、全体をキリッと引き締め。そして足元には、TAGLIATOREのライトグレーのスエードシューズを。軽快さの中に、柔らかなニュアンスと大人っぽさを加えてくれます。 instagram →