• style8

    インスタグラムからもコーディネートをご覧いただけます → 

  • style80

    清涼感あふれるペールトーンでまとめた、夏のジャケパンスタイル。 主役はTAGLIATOREのライトグリーンジャケット。メランジ調の豊かな表情と、ブランドならではの美しいシルエットが際立ちます。風合いのある軽やかな生地感が、見た目にも涼しげな印象に。 インナーに合わせたORIANのミントグリーンシャツとの、絶妙な色のグラデーションがポイント。顔周りをぱっと明るく、爽やかに演出します。 クリーンな印象を添えるのは、PT TORINOのオフホワイトパンツ。すっきりとした一本が、全体の淡いトーンを品よくまとめてくれます。 足元はTAGLIATOREのスエードローファーで軽快さと上品さを両立。夏の会食や、大切な方とのディナーにもふさわしい、洗練されたスタイルの完成です。 この爽やかな色合わせ、ぜひ夏のワードローブに取り入れてみませんか? instagram → 

  • style81

    夏の陽射しが似合う、アクティブな大人の休日スタイル。 パーカー、Tシャツ、ショーツは、イタリアのプレミアム・スポーツウェアブランド「COLMAR」で統一。都会的なエッセンスを感じる、洗練されたスポーティコーデの提案です。 主役は、水陸両用で活躍するスイムショーツ。多色使いの総柄ながらも落ち着いたトーンで、大人が履いても様になる一本。速乾性に優れ、真夏のレジャーシーンで頼りになります。 羽織ったジップパーカーは、ニュアンスのあるブルーが印象的。フード裏やドローコードに配されたイエローが、さりげない遊び心をプラスします。 アクティブなコーディネートを品良くまとめるのは、SERGIO ROSSIのレザースニーカー。上質な白が、ラフさの中にクリーンな印象と格を添えてくれます。 海やBBQといったレジャーから、そのまま街へ。この夏は、機能的でお洒落なCOLMARのアイテムで、ワンランク上の休日を過ごしませんか。 instagram → 

  • style82

    王道のジャケパンスタイルを、素材使いで格上げする。 夏の光を受けて、足元から色気が立ち上るコーディネート。 TAGLIATOREの軽やかなベージュジャケットに、ORIANの清涼感あふれるサックスブルーのシャツ。まずはこの爽やかな組み合わせで、コーディネートの土台をクリーンに整えます。 このスタイルの決め手は、BERWICHの「ソラーロ」スラックス。ソラーロとは、光の当たる角度によって玉虫色のように表情を変える生地のこと。独特の光沢が、着こなしに奥行きとドレッシーな雰囲気を与えてくれます。いつものスラックスからこれに変えるだけで、ぐっとこなれた印象に。 足元には、同じくTAGLIATOREのイントレチャートローファーを。ダークブラウンが全体を引き締めつつ、編み込みレザーが足元に立体感と洒落感をプラスします。 ビジネスシーンでのイメージチェンジや、少し特別な日の装いにも。 instagram → 

  • style83

    主役はスキッパーポロ|無骨なパンツを格上げする夏の正解 Tシャツよりも品があり、シャツよりも気取らない。夏の休日に最適なスキッパーポロが主役のコーディネート。 GRAN SASSOのスキッパーポロは、リネン100%のメランジ調の生地が清涼感たっぷり。ボタンのない開放的な襟元が、顔周りにすっきりとした抜け感と大人の色気を演出します。 合わせたのは、BERWICHのベイカーパンツ。やや無骨な印象のアイテムも、上品なスキッパーポロと合わせることでカジュアルアップ。Tシャツ合わせよりもぐっと大人びた表情に仕上がります。 ベージュ×カーキという柔らかなアースカラーで全体をまとめることで、親しみやすい雰囲気もプラスしました。 足元はSERGIO ROSSIのレザーサンダルでリラックス感を、そしてFENDIのトートバッグでクラス感を添えて。 夏のワンマイルウェアから、少し遠出のドライブまで。上質さを知る大人の、週末スタイルの完成です。 instagram → 

  • style84

    シンプルを“ハイエンド”に変える一枚 Tシャツに、リラックスパンツ、そして、お気に入りのスニーカー。夏の休日に、つい頼ってしまうシンプルで楽な組み合わせ。 なのに、どこか品良くまとまるのは、GRAN SASSOのTシャツが持つ“質感”のおかげです。 世界最高品質と称されるコットン糸「FILO SCOZIA」。まるでシルクのような滑らかな肌触りと上品な光沢がコーディネート全体を自然と格上げしてくれます。 いつものスポーティな装いが、ぐっと洗練された大人の表情に。ラフでありながら、どこかハイエンドな雰囲気が漂う、大人のためのラグジュアリースポーツスタイルが完成します。 たかがTシャツ、されどTシャツ。ですね。 instagram → 

  • style85

    【大人の洗練マリン】定番ボーダーをベストでアップデート 夏の休日、海辺の散歩をイメージした爽やかなマリンスタイル。定番の組み合わせに一工夫加えることで、洗練された印象に仕上げました。 主役は、PT TORINOのボーダーTシャツにCOLMARの機能的なベストを重ねたレイヤードスタイル。ボーダーTシャツが持つマリンな雰囲気を、スポーティなベストが引き締め、よりアクティブで現代的な表情をプラスします。 ともするとカジュアルになりがちなマリンスタイルですが、ドレープが綺麗なHENROのネイビースラックスを合わせることで、ぐっと大人な雰囲気に。さらに足元をCOMMON PROJECTSの上質なローファーで引き締めることで、全体の品格を保ち、綺麗めな印象を決定づけます。 スポーティな要素とドレッシーな要素を巧みにミックスすることで、リラックス感がありながらもラフになりすぎない、大人のための休日スタイルが完成です。 instagram → 

  • style86

    【デニムシャツ×ショーツ】男らしさと上品さを両立させる色使い 夏の太陽が似合う、こなれ感のあるデニムシャツスタイル。カジュアルな中にも、大人の落ち着きを感じさせるコーディネート。 主役は、PT TORINOのデニムシャツ。リアルなヴィンテージ加工が、男らしい雰囲気を醸し出します。インナーにはCIRCOLO 1901のヘンリーネックTシャツを合わせることで、さらに骨太でマスキュリンな印象を強調しました。 この武骨なトップスと絶妙なバランスを取るのが、BERWICHのブラウンショーツです。カジュアルなスタイルを品良く見せるブルー×ブラウンの組み合わせは、着こなしにぐっと深みと落ち着きを与えてくれます。 足元にはSERGIO ROSSIの上質なデッキシューズを。ラフなスタイルも、こうした上質な小物で引き締めることで、子供っぽくならず、洗練された大人のカジュアルが完成します。 instagram → 

  • style87

    【夏のディナースタイル】リネンスーツを“柄”と“抜け感”で着こなす 夏の夜、少し特別なディナーやリゾートシーンに最適な、PAOLONIのリネンスーツスタイル。素材とインナー、そして足元の選び方で、季節感あふれる華やかな装いが完成します。 ナチュラルな風合いが魅力のリネン100%のスーツは、見た目にも涼やかで、着心地も軽快そのもの。かっちりとしたスーツスタイルも、この素材ならではのシワ感が程よいリラックスムードを演出します。 インナーにはORIANの大胆なリーフ柄シャツを。一枚で夏の気分を盛り上げる柄シャツを合わせることで、スーツスタイルが一気に華やぎ、遊び心のある着こなしに。 このスタイルのポイントは、足元の抜け感です。SERGIO ROSSIの白いグルカサンダルを合わせることで堅苦しさを払拭し、リラックスした大人の余裕をプラスしました。 スーツのきちんと感と、リゾートウェアの開放感を両立させた、まさに大人のためのサマースタイル。いつもとは違う、非日常な時間を楽しむ一着としておすすめです。 instagram → 

  • style88

    【夏の定番を格上げ】チェック柄と上質レザーで魅せる、ネイビースタイル 夏の定番、ネイビーとブルーのトーン・オン・トーンコーデ。ともすると単調になりがちな組み合わせを、柄と素材感で差をつける、洗練された大人のスタイル。 トップスはGRAN SASSOのスキッパーポロ。上品なメランジ調のネイビーが、奥行きのある表情を演出します。合わせたのは、BERWICHのウィンドウペーンチェックパンツ。実はこれ、リネンのような清涼感のある見た目でありながら、シワになりにくいコットン100%生地。夏のスタイルに遊び心を加えつつ、扱いやすさも兼ね備えた優れものです。 そしてこのコーディネートを格上げするのが、上質なレザーアイテム。SERGIO ROSSIの端正なローファーと、FENDIのミニマルなトートバッグ。艶やかなレザーの質感が、全体の印象をぐっと引き締め、カジュアルな中にもラグジュアリーなムードを添えてくれます。 週末のディナーから、少し綺麗めな装いが求められる夏の集まりまで。定番色だからこそ、ディテールにこだわった大人の着こなしです。 instagram → 

  • style89

    【ハイブランドの遊び方】“ペイントデニム”が主役の着こなし 主役は、PT TORINOのホワイトペイントデニム。ベースのデニムを白いペイントで覆い、所々から覗くブルーが唯一無二の表情を生み出します。シンプルなトップスを合わせるだけで、夏のスタイルが完成する力を持った一本です。 今回は、この個性的なパンツにBOTTEGA VENETAの鮮やかなグリーンTシャツを合わせ、意外性のあるカジュアルスタイルに。そして、全体の印象を決定づけるのが足元のPRADAのローファーです。ラフな方向にまとめすぎず、最後に端正なレザーシューズを合わせることで、スタイル全体がぐっと引き締まり、洗練された雰囲気が生まれます。 一見すると大胆な組み合わせも、アイテム一つひとつの質の高さが、全体を品良くまとめ上げます。リラックス感がありながらも、どこか緊張感のある、大人のラグジュアリーストリートスタイルです。 instagram → 

  • style9

    インスタグラムからもコーディネートをご覧いただけます → 

  • style90

    【大人のショーツスタイル】“色”と“柄”で魅せる、夏の休日着 白シャツにカラーショーツという夏の王道スタイル。そこに、色と柄を巧みに取り入れることで、一歩先を行く大人のカジュアルスタイルが完成します。 清涼感のある白の半袖シャツが、夏の装いにクリーンな印象を与えます。合わせたのは、リネンブレンドのテラコッタカラーショーツ。温かみのあるカラーが、コーディネートに深みと季節感をプラスしてくれます。 このシンプルな組み合わせの印象を決定づけているのが、足元のカモフラージュスニーカーです。プレーンなスニーカーやサンダルではなく、あえて柄物を選ぶことで、着こなしにリズムと程よい無骨さが生まれ、ありきたりな夏スタイルから脱却できます。 それぞれのアイテムはシンプルながら、色と柄の使い方一つで、新鮮な表情に。夏のドライブや、開放的なテラスでのランチなど、アクティブな休日にぴったりのコーディネートです。 instagram → 

  • style91

    【夏こそ、ビタミンカラー】着るだけで気分が上がる、週末スタイル 強い日差しが照りつける夏は、コーディネートも大胆な色使いを楽しみたい気分。着ているだけで心も明るくなるような、ビタミンカラーを取り入れたスタイルです。 主役は、MARNIのロゴTシャツ。遊び心のあるカラフルなブランドロゴが、シンプルな白Tシャツの上で際立ちます。合わせたのはPT TORINOのカラーパンツ。派手すぎない柔らかなオレンジイエローは、大人でも取り入れやすく、夏の陽射しの下で美しく発色するのが魅力です。 足元には、パンツの色を拾ったAMABRANDのスニーカーを。レトロなデザインが、コーディネートにこなれた雰囲気をプラスしてくれます。もちろん、もっとラフにビーチサンダルのようなアイテムを合わせて、リラックスしたムードで着こなすのもおすすめです。 難しく考えずに、色を楽しむ。そんなシンプルな発想が、夏のファッションをより一層豊かにしてくれます。ぜひ、この夏はワードローブにビタミンカラーを加えてみてください。 instagram → 

  • style92

    【シンプルな夏のスポーティスタイル】 夏の休日をアクティブに過ごす日に最適な、全身をスポーティなアイテムで統一したコーディネート。上質なブランドを組み合わせることで、機能性だけでなく、洗練された雰囲気も手に入ります。 トップスは、HERNOの切り替えデザインTシャツ。さりげないデザインが、シンプルなTシャツスタイルに奥行きを与えてくれます。ボトムスには、COLMARのショーツを。遊び心のあるサーフボードのグラフィックが、夏のリラックスムードを演出します。そして、ネイビーでまとめた着こなしに、COLMARのクリーンな白キャップをプラスすることで、一気に爽やかさと軽快さをプラス。足元にはW6YZの柄スニーカーを合わせ、スポーティな中にリズミカルなアクセントを。 子供と遊ぶ日や、夏のアウトドアレジャーはもちろん、タウンユースとしても活躍する、アクティブウェアスタイルです。 instagram → 

  • style93

    【レザーのワンアクセントで夏コーデを格上げ】 夏のシンプルなコーディネートを、一瞬でモードな雰囲気に変える。そんな力を持つ、PRADAのミニポーチが主役のスタイリングです。 ベースとなるのは、GRAN SASSOの上質な白Tシャツに、PT TORINOのピンストライプスラックス、そしてSERGIO ROSSIの端正なローファー。これだけでも十分に完成された、クリーンで品の良い夏の定番スタイルです。 しかし、このスタイルに決定的な個性を与えているのが、PRADAのトライアングルミニポーチ。アクセサリーのように首から下げるだけで、いつもの着こなしにラグジュアリーな輝きと、今の時代の空気が加わります。もはや、“ネックジュエリー”のような存在です。 シンプルな装いだからこそ、小物の力が最大限に発揮されます。夏のミニマルな着こなしを、ワンランク上のステージへと引き上げてくれるスタイリングです。 instagram → 

  • style94

    【大人のミリタリー】“柄合わせ”で魅せる、洗練カモフラージュ 男らしいミリタリースタイルの定番、カモフラージュ柄。武骨な印象のアイテムを、クリーンかつ洗練された雰囲気で着こなす、大人のためのコーディネート。 主役は、TAGLIATOREが手掛ける上質なカーゴパンツ。このパンツの柄と、AMABRANDのスニーカーの柄をさりげなくリンクさせるのが、このスタイルのポイントです。トーンを合わせたアースカラーのカモフラージュを選ぶことで、柄同士を組み合わせても統一感が生まれ、決してうるさくなりすぎません。 ラギッドな柄を引き締めているのが、DSQUARED2のクリーンなブラックTシャツ。シンプルなトップスが、主役のパンツとシューズを際立たせます。さらに、BOTTEGA VENETAの上質なベルトを覗かせることで、カジュアルな中にもラグジュアリーな要素をプラスしました。 アイテムそれぞれのチョイスと、全体のバランス感覚が、男らしさの中にも品格を感じさせるスタイルを生み出します。夏だけでなく、秋の始まりにも活躍するコーディネートです。 instagram → 

  • style95

    【ミニマルシック】決め手は、足元の“PRADA” 余計な装飾を削ぎ落とした、ごくごくシンプルなシャツとスラックスのスタイル。ミニマルな着こなしだからこそ、アイテム一つひとつの質の高さと、細部のこだわりが際立ちます。 トップスは、柔らかい着心地に定評のあるORIANの白シャツ。ボトムスには、モダンなテーパードが魅力のPT TORINOのEDGEシリーズを合わせ、クリーンな土台を作ります。クラシックなグレンチェック柄が、無彩色な中にさりげない奥行きをプラス。 そして、このミニマルなスタイルを唯一無二の存在へと昇華させているのが、PRADAのアイコン、トライアングルプレートをあしらったローファーです。足元に添えられたこの一点の輝きが、全体の印象をモードかつラグジュアリーに引き締め、多くを語らずとも確固たる品格を示します。 これ見よがしではない、静かなるステートメント。本質を知る大人の男性にこそお勧めしたい、究極のシンプルシックです。 instagram → 

  • style96

    【ニットポロとスニーカーで、洒脱な休日スタイル】 ビジネスシーンの印象が強いスーツを、あえてスポーティに着崩す。そんな大人の余裕を感じさせる、休日のセットアップスタイル。 メインは、TAGLIATOREのサマーウールスーツ。リネン混のシャリっとした質感が、夏でも快適な着心地と清涼感をもたらします。インナーにはCOLMARのメランジニットポロを。柔らかなニットの風合いが、スーツの持つ硬さを和らげ、程よくリラックスした雰囲気を演出。 そして、このスタイルを足元から支えているのが、SERGIO ROSSIのレザースニーカーです。履き心地は軽快ながらも、上質なレザーとミニマルなデザインが、スーツの品格を損ないません。パンツと色を繋げることで、脚を長く見せる効果も期待できる、まさに才色兼備な一足です。 堅苦しくなく、でもカジュアルすぎない。そんな絶妙なバランスが、週末のディナーや少し特別な集まりの場にふさわしい、現代的なエレガンスを生み出します。 instagram → 

  • style97

    【夏のオールブラック】白キャップを挿した軽快モード 重くなりがちな夏のオールブラックコーディネートを、小物使いで軽やかにアップデート。素材感とシルエットで動きを出した、洗練された大人のモノトーンスタイル。 トップスは、GRANSASSOのミニマルな黒Tシャツ。ボトムスには、PT TORINOのサマーウールカーゴスラックスをセレクト。ブラックコーデに奥行きを与えるカーゴポケットがポイントです。軽やかな素材感も、盛夏に嬉しいチョイス。 そして、重見えしがちなオールブラックに清涼感をプラスするのが、COLMARのホワイトキャップ。一点投入するだけで、スポーティで抜け感のある印象に仕上がります。足元はSERGIO ROSSIのレザーサンダル、そしてBOTTEGA VENETAのレザーバッグで、上質な大人の雰囲気をしっかりとキープ。 全身黒でまとめつつも、素材や小物でコントラストをつけ、単調にならないように意識しました。定番カラーだからこそ、シルエットや小物で差をつける、夏のオールブラックスタイルです。 instagram → 

  • style98

    CIRCOLO 1901の新作ジャージーセットアップ 秋の新作が続々と入荷しております。本日は、CIRCOLO 1901から届いた、ブランドの代名詞とも言えるジャージーセットアップのご紹介です。 抜群の着心地を誇るジャージー素材でありながら、テーラードらしい美しいシルエットを実現した一着。タートルネックを合わせればシックに、そしてシャツを合わせれば端正な表情にと、インナー次第で様々な着こなしが楽しめます。 今回のスタイリングでは、セットアップのイージーな雰囲気を活かし、ORIANのジャージーシャツを合わせました。素材感をリンクさせることで、より統一感のある着こなしに。ただし、シャツ合わせは少し堅い印象になりがちなので、足元にはSERGIO ROSSIの少しボリュームのあるソールが特徴のローファーを。この“遊び”が、あくまでオフモードのジャケパンスタイルであることを主張してくれます。 リモートワークから休日のディナーまで、幅広いシーンで活躍する現代のセットアップ。ぜひ、この驚くほどの快適さと汎用性の高さを体感してみてください。 instagram → 

  • style99

    【大人のための、オールブラック】素材の“オーラ”を纏う ともすれば単調になりがちなオールブラックのコーディネートは、素材で魅せる。 肌触り滑らかなMOORERの上質ウールシャツ。適度な色落ちで表情を出した、PT TORINOのスラックス仕立てジーンズ。キメ細かく美しい光沢を放つ、FERRAGAMOのスムースレザーバッグ。そして、一目でその作り込みの良さがわかる、MOORERのラグジュアリースニーカー。 これら一点一点が持つ、確かなクオリティ。それらが組み合わさることで放たれるオーラは、決して派手さではない、静かなる存在感を主張します。異素材のブラックが重なり合うことで生まれる、深く豊かな表情が魅力です。 instagram → 

  • TAGLIATORE

    1960年代にイタリアの最南プーリア州で創業したLERARIO社が満を持して発表したTAGLIATORE(タリアトーレ)。決して流行に踊らされることのない比類なき信念をデザインに落とし込むことで等身大のコレクションを展開。厳選されたファブリック、卓越したカッティング技術、肩線の後振りから生まれるショルダーラインのデザイン、ストレスを感じさせない作り。両脇からウェストを絞った立体的なシルエット、男性的な美しさを強調しながら、着心地の良さを追及したクラシックとモダンの秀逸なバランス感で、デザイナーの個性と世界観を演出し、時代が求めるものを生み出す。ジャケット×パンツには鉄板、カジュアルスタイルのクラスアップに、パフォーマンス性の高さも魅力。 

  • TOM FORD

    グッチを伝説的な成功に導いたデザイナー、トム・フォードが2005年に設立。彼の名を冠したブランドは、モダンでパワフル、そして官能的な魅力に満ちた独自の美学を確立し、瞬く間にラグジュアリーの代名詞となる。その美学は、テーラードスーツから象徴的なアイウェア、デニムに至るまで全てのアイテムに息づいています。映画『007』でジェームズ・ボンドのスーツを手掛けているのは、その揺るぎないスタイルの証明。また、デニムには最高品質の日本製素材を採用するなど、ディテールへの徹底したこだわりも貫かれています。クラシックな手法とモダンな感性が生み出す、唯一無二のエレガンス。トム・フォードが創造した世界観があなたのスタイルを新たな高みへと導きます。 

  • Tシャツ

    トップス Tシャツ ニットTシャツ  

  • VALENTINO

    その伝統は、長年クリエイティブを率いたピエールパオロ・ピッチョーリによって現代的に昇華。ブランドの象徴である「ロックスタッズ」に代表される、ロマンティックでありながらもエッジの効いたデザインは、メゾンに新たな時代をもたらした。そして2024年、ブランドは歴史的な新章へ。新クリエイティブ・ディレクターに、アレッサンドロ・ミケーレが就任。ローマの伝統に根差したオートクチュールの精神と、時代の空気を捉える稀代の才能との融合。その新たなクリエイションに、世界中から熱い視線が注がれている。  

  • W6YZ

    イタリアのマルケを拠点に、1974年創業のフットウェアーカンパニーが2018年にリリースした新進気鋭のブランド。ベルギー出身の鬼才ファッションデザイナー、ウォルター・ヴァン・ベイレンドンク氏による「SPARK(一瞬の閃き)」のモチーフを側面に配したキャッチーなデザインが印象的。リリースと同時にフィレンツェで開催されるピッティウォモでも発表され、世界中のファッショニスタから高い評価を得ている。「ポップな遊び心」と「品」を両立した絶妙な配色、そして上質な異素材コンビネーション。フィリップモデルやアトランティックスターズなどを愛用している方はもちろん、感度の高い大人の方々にオススメできるコレクション。  

  • XL

    XL = IT52 = UK42アパレルのサイズにつきましてはサイズガイドをご確認ください。サイズガイド