• 2025/8/3 新着商品

    BERWICH ショーツ(セール対象) 

  • 24cm以下

    24cm = UK5 = EU39 = US6 シューズのサイズにつきましてはサイズガイドをご確認ください。サイズガイド 

  • 25cm

    25cm = UK6 = EU40 = US7シューズのサイズにつきましてはサイズガイドをご確認ください。サイズガイド 

  • 26cm

    26cm = UK7 = EU41 = US8シューズのサイズにつきましてはサイズガイドをご確認ください。サイズガイド 

  • 27cm

    27cm = UK8 = EU42 = US9シューズのサイズにつきましてはサイズガイドをご確認ください。サイズガイド 

  • 28cm

    28cm = UK9 = EU43 = US10シューズのサイズにつきましてはサイズガイドをご確認ください。サイズガイド 

  • 29cm以上

    29cm = UK10 = EU44 = US11シューズのサイズにつきましてはサイズガイドをご確認ください。サイズガイド  

  • 2XL以上

    2XL = IT54 = UK44アパレルのサイズにつきましてはサイズガイドをご確認ください。サイズガイド 

  • ALTO

    1923年創業、イタリア有数の工業都市ブレーシャに拠点を置く「ALTO(アルト)」。100年の歴史を持つソックス専業ブランドであり、最高級の素材と技術でつくり出されるソックスは履き易さ抜群。昔ながらのハンドリンキング(手縫い)によって生み出される立体的なフォルムは、心地よい着圧感で足を優しく包み込む。 

  • AMA BRAND

    アンドレアとマウリッツォのロンキ兄弟によるイタリアのフットウェアブランド。スタイリッシュなデザイン、上質な素材、職人技、細部へのこだわり、形状の微調整といった、イタリアブランドらしいサルトリアの伝統と、スポーティーかつカジュアルなスタイルが高いクオリティで融合し、唯一無二のスニーカーを生み出している。職人技で生み出された革靴のように、適切な手入れを行えば生涯に渡って履くことのできるようなスニーカーが目指されており、美しさと心地よさを追求したコレクションはまさに一生もの。環境問題やSDGsに対する意識も強く、長いスパンで履き続けることのできるスニーカーを作り、不要な廃棄物を減らすこともブランドの掲げる目標となっている。 

  • Andersson Bell

    2014年、韓国でローンチされたブランド。韓国と北欧という全く異なる二つのカルチャーからインスピレーションを受けながら、革新的なコレクションを発表しつづけ、BTSをはじめとする韓国のモデルやアイドルからも絶大な支持を集めている。厳選された良質な素材、韓国国内の提携工場による高い縫製技術など品質の高さも注目されており、もはやファッション大国となった韓国を牽引するブランドの一つ。 

  • ANGELO NARDELLI

    アンジェロナルデッリは、1950年の創業以来、エレガントで洗練されたメンズウェアを作り続けている、正統派イタリアのメンズウェアブランドです。TAGLIATOREと同じくイタリアのプーリア州で設立されたアンジェロナルデッリは、その独特のスタイルとメイド・イン・イタリーの卓越性で知られ、メンズファッションのリーダーとしての地位を確立しています。 

  • ARMANI

    EMPORIO ARMANI GIORGIO ARMANI 

  • ARMANI セール

    GIORGIO ARMANIとEMPORIO ARMANIのストックセールコレクション。 

  • BARBA

    BARBA(バルバ)は、1988年にアントニオ・バルバ氏によって創業されたシャツブランド。ブランドの基礎となっているのは、「古代ナポリの仕立て (l'antica sartoria Napoletana)」 と呼ばれる伝統的な手仕事の技術です。襟の取り付け、ボタンホール、そして身体の動きに合わせて設計されたアームホールといったシャツのキモとなる重要な箇所には熟練職人による手縫いが施されています。この手仕事によって、機械生産では生み出すことのできない、柔らかで身体に馴染むフィット感を実現。創業当初のドレスシャツから始まり、現在ではリラックスしたシャツジャケットや上質なニットウェアなども展開。男性のワードローブをトータルで提案するブランドとなっています。 BARBA(バルバ)ドレスシャツ|美しいVゾーンで魅せる、大人の勝負シャツ  

  • BERLUTI

    19世紀のフランスで創業されたシューズブランド「ベルルッティ(BERLUTI)」。ベネチアンレザーと呼ばれるメゾン独自の加工を施した革を使用し、レザーアイテムを中心に展開。4代目のオルガ・ベルルッティ氏によって考案された、手染めで何度も塗り重ねる「パティーヌ」という手法が唯一無二の妖艶な雰囲気を漂わせる。靴のほか、バッグ、ベルト、財布をはじめ、トータルルックのアパレルやアクセサリーもラインナップ。カリグラフィーのデザインを落とし込んだ「スクリット」は同ブランドのアイコンとして多くの製品に採用され、個性的な表情を纏う。 

  • BERWICH

    1975年に創業して以来、ボトムス専門の製造会社として数多くのブランドのOEMに携わってきたICOMAN社。そのICOMAN社が満を持して、2007年に立ち上げたオリジナルブランド。100% "MADE IN ITALY"にこだわっており、創業以来培われてきたサルトリアの伝統と最新のトレンドとを高い技術で融合させている。「旅と探検の魅力」をコンセプトに生み出されたパンツはフィット感、シルエット、ファブリック全ての点において最高水準。INCOTEX、PT TORINOに並ぶイタリアンパンツブランドとして注目を浴びている。 BERWICH(ベルウィッチ)が貫くクラシック|サルトリアの伝統に根差した100% Made in Italyのパンツ専業ブランド  

  • BOGLIOLI

    100年以上続くサルトリアでイタリア随一のメゾンのクロージングを30年以上手がけてきた確かなファクトリーブランド BOGLIOLI/ボリオリ。昨今に見られるジャケパンスタイルを浸透させた名作“DOVER(ドーヴァー)“を始めとし、K.JACKETなど、様々なモデルを展開している。従来の堅苦しいイメージを一新し、スマートでありながら貫禄のある佇まいが魅力。「モダンとクラシック」をコンセプトに掲げた、ドレスクロージングを熟知した同ブランドらしい都会的で洗練されたスタイリングが、今もなお絶大な支持を得ている。 

  • BOTTEGA VENETA

    1966年にイタリアのヴィチェンツァで創業して以来、ラグジュリーの新たなスタンダードを築く。クラフトマンシップに深く根ざした最高品質のバッグ、小物、アクセサリーなど高級皮製品を中心に、 ウェアまでトータルで展開。ボッテガ・ヴェネタの草創期に開発されたイントレチャート(メッシュ編み)は、 今もブランドを象徴する最も有名なシグネチャーであり続け、数多くの作品のキーデザインとして採用されている。控え目でさりげなく、気品があること。ボッテガ・ヴェネタの作品は、それ自体が価値の高さを物語り、いつも変わらない、風格をたずさえている。 

  • C.P.COMPANY

    1975年、創設者マッシモ・オスティ(Massimo Osti)によって、ミリタリー/ワークの実用性、テーリング、独自素材の活用にこだわった メンズ・スポーツカジュアルウェアの先駆的ブランドとして誕生。「男のワードローブにトラディショナルな服を戻す」をコンセプトに展開。洗練されたデザインと独特の色彩をもつ真の大人のシティー・カジュアルウェアとして、進化し続けている。 

  • CHAMPION

    1934年にニューヨークでアスリートのためのウェアとして誕生して以来、日本でも「ザ・キング・オブ・スウェットシャツ」として親しまれてきたチャンピオン。カジュアルで着まわしやすいデザインながら、こだわりぬかれた混紡率、頑丈な縫製で世界的に人気を集めている。 

  • CIRCOLO 1901

    CIRCOLO 1901(チルコロ1901)は、イタリアのバーリに拠点を置くS.G.L.社が運営するブランド。高品質なコットンジャージー素材を使用し、現代のライフスタイルに促した快適な衣服を展開。高品質な転写技術を用いた「ファブリックプリント」を駆使し、テキスタイルの可能性を大きく飛躍させた革新的なブランドとしても有名。ジャージー生地に様々な表情を与えることで、見た目はイタリアらしいテイラーメイドのスタイルながら、抜群の着心地を持ったウェアを生み出す。CIRCOLO 1901はイタリアンクオリティとイタリアンスタイルを高い次元で追求し、ファッション業界から高い評価を受ける。 《CIRCOLO 1901》きちんと見えイージージャケット!チルコロ1901で叶える大人のスマートカジュアル 

  • COLMAR

    イタリアを代表するスポーツウェアブランドとして確固たる地位を確立しているCOLMAR。1923年の創業以来、高機能なスキーウェアはトップアスリートからも支持を得ており、世界中のセレブリティやアスリートが愛用していることでも知られる。2009年からはファッションラインをスタートし、スポーティな要素を上手く取り入れたコレクションを展開。特にダウンウェアはイタリア国内で高いシェアを誇り、冬の定番アイテムとして人気を集める。2020年にはWhiteMountaineeringとのコラボレーションによるカプセルコレクションも発表。 創業100周年!コルマーで叶える、ワンランク上のスポーティーカジュアル! 

  • COMME des GARCONS

    1969年にデザイナーの川久保玲によって立ち上げられたブランド。81年のパリコレデビューとともに、日本のみならず世界を席巻するブランドとして躍進。ヨウジヤマモト、イッセイミヤケとともにファッション界の勢力図を一気に塗り替え、日本三大メゾンの一角として知られている。レディースラインの「COMME des GARÇONS」、メンズラインの「COMME des GARÇONS HOMME PLUS」、シャツを中心に展開する「COMME des GARÇONS SHIRT」など20近いラインを携えており、そのどれもが個性的な輝きを放っている。